7/12にも書いた、企画したセミナーが終わりました。
あまりこういうことを書くのも良くないのですが、
「学生さんも捨てたもんじゃないな」と認識を新たにしました。
全体(6850)→受験応募者(約830、12%)→受験者(660、9.7%)
→セミナー参加者(約20、0.3%)
という結果でした。
セミナー参加者0.3%は微妙な数字かもしれませんが(ある意味切腹もの)、
集まってくれた学生さんたちは本当に良い学生さん達でした。
まさかあんなに終了後の個人相談があるとは思いませんでした。
このセミナー自体、告知が学生がほとんど利用しないシステムだけの
告知だったこと&告知期間が2週間だったこと&
実施日が定期試験中(かつ、必修科目の試験前日)を
考えると御の字だと思います。
参加したいけど参加できないという声ももらっているので、
こちらがもう少しうまくできればもっと拡がったと思います。
昨年の9月から動き出した一連の動き、
まだ分析と事業報告書、報告会の準備をしないといけないのですが
今度こそ一区切りです(5月にも一区切りと書いたような・・・)。
全体を通して初めての取り組みでしたが、うまく行ったと思います。
これも一重に運営会社の担当者の方、
大学の職員さん(余計な仕事を追加してしまいました)のおかげです。
感謝感謝感謝です。
この取り組みは、どこかで正式に報告する機会があると思います。
で、、、昨日はドタバタでしたが
そのような中、次期学長と少しだけ話をさせてもらって、
今の役職を継続することになりました。
一部不安もあるのですが、
複数の職員さんから何度も何度も慰留いただいて、さらに
次期所長にも「一緒に」と言っていただいているようなので
迷いはありましたが、お引き受けすることにしました。
(任期は2年?4年?ここを確認するのを忘れました(^_^;))
いずれにせよ、これで大学入試改革の真っ直中に身を置くことになりました。
大変だと思いますが、楽しみたいと思います。