2023-01-01から1年間の記事一覧
何となく書いてみたくなりました。 今日、総合型選抜の合否発表がされる大学が多いと思います。 ふと、総合型選抜の合否はシビアだなと思いました。 一般選抜の場合、その合否は点数です。 合否を分けるのは1点で、配点が設定された問題を解けたか解けないか…
7月も最終日です。 この7月はかなり移動をしました。 理由は高校訪問。 営業です。 高校の先生に対応をして頂くわけですが、 忙しい中時間を作って頂けることに感謝です。 (作ってもらえないところもあります(笑)) 7月の遠距離出張としては、 浜松、(松…
下記、個人の意見です。 5年後を目処にという話ですが、Yahooコメントを見ると否定的なコメントが多いですね。 誤解を怖れずに言えば、おそらく 学力試験(マーク式)>学力試験(記述式)>小論文>面接 の順で、客観性は下がっていきます。 客観性が高い=…
センサーを使って、生徒の集中度を測定するという記事。 こういうことを考えないでもなかったですが、 基本的には倫理的・教育的な観点から望ましくないと 考えています。 というか、意味あるのでしょうか。 授業中にぼーっとしたって、考え事したって良いじ…
Yahooに挙がっていたのでクリック。 院生時代からよく知っている&今も良くして頂いている先生の インタビュー記事でした。 年内入試の加速、これ自体はおそらく避けられないのでは ないかと思います。 記事は国立大学の視点でしたが、 私立大学は国立大学以…
「令和5年度の千葉県内の公立高校入試で多数の採点ミスが発覚した問題で、外部有識者からなる「改善検討会議」が原因や再発防止策をまとめた報告書を県教育委員会に提出した」そうです(産経新聞 6/14)。 「デジタル採点」という言葉、おっと思いましたが…
入試絡みで東北大学高等教育フォーラムに参加しました。 ちょうど終了して時間つぶし中です。 Yahooを見ていたら、以下の記事が。 news.yahoo.co.jp 中高生の英語力の話ですが、政府目標、良いんですけどね。 やはり方向が間違っている気がします。 級とか点…
あっという間に2023年度が始まり、 今日は大学院の入学式と学部の新入生ガイダンスでした。 学部の新入生ガイダンスでは嬉しい出来事が。 昨年の夏のオープンキャンパスで行ったミニ講義を聞いて 入学してくれた学生さんが声をかけてくれました。 驚くととも…
3/4(土)は、日本テスト学会の学会賞記念講演会に現地参加してきました。 会場には、久しぶりにお会いする先生がたくさんで新鮮でした。 オンラインだと話しかけるのに躊躇しそうなのですが、 やはり対面はありがたいです。 学会賞を受賞された倉元先生のお…
news.yahoo.co.jp ネタ元はこちら。 「本試験(平均60・77)と予備日(同52・16)の平均点が、8・61違うことに疑問をもったアオヤギ有希子議員(共産党)が、都議会文教委員会でこれら二つのテストを「等化したのか」「したならどのようにしたのか」を質問し…
気づけば2月で入試シーズンです。 ただ、今年は学部の方の入試担当なので 昨年までとは動きが違います。 さらに、念願の地方入試出張へ行ってきます。 昨日は、10数年ぶりに試験監督をやりました。 特別試験場だったので人数は少なかったですが、こちらが緊…