新テスト??

以下、完全に個人的な意見です。

大学進学者の学力点検、中教審が新テスト提言

         (読売新聞 - 01月23日 14:34)

>  今後の大学入試のあり方を検討している「中央教> 育審議会(文部科学相の諮問機関)」大学分科会の> 作業部会は、大学進学を希望する高校生を対象に新> たに「高大(高校・大学)接続テスト」(仮称)の> 新設を求める提言をまとめた。

なるほど。

> AO入試や推薦入試の普及で筆記試験を受けずに入> 学する大学生が約4割に上る中、何らかの形で全国> 共通の学力テストを行わなければ、大学合格者の学> 力を維持できないと判断した。現行の大学入試セン> ター試験とは別に実施し、AO入試などに活用する> ことも提案している。

個人的には賛成です・・・

大学で講義をしていたり、

他の先生の話を聞いているとると、

必要性はあるかもという気がしてきます。

ただ、

>  大学分科会の作業部会が創設を提案している「高 > 大接続テスト」は、結果をAO入試や推薦入試の合> 否判定に使うほか、高校での指導にも役立てられる> よう、高校2〜3年の早い時期に実施することを想> 定。テストの詳しい実施方法や活用の仕方は、さら> に高校、大学両関係者が研究して詰めることを求め> ている。

うーん、これはちょっとなぁと。

高2〜高3の早い時期にこういったテストが

あるとすると、その対策を必ずはじめるでしょうね。

学校なり塾なり。

AO入試や推薦入試の合否判定に使う

としたらそうなりますよね。

ということは、高校1年生から受験勉強?という

ことにもなりかねないのではないでしょうか。

進学校では現時点でもそうかもしれませんが

それが広まるかもしれません。

そうすると高校生活って何なんでしょうか。

勉強するだけ?しかもその勉強は教科科目。

部活はダメ?

文化祭とかの行事もショボくなるかも。

実は今日、共同研究をしてきた所との

打ち合わせでこういった関係の話を

いろいろしてきました

(あまりにもタイムリーでびっくり)

実施時期が大問題だと思います。

センターと同じ時期ならありかなという気もします。

そうするとAOには使いにくいか・・・

あとは、高校卒業生と現役生との調整は

どうするのでしょうか。

高校卒業生が受験する時に使う得点は

1年以上前のものということになる?

そして、どういった科目をやるのかというのも問題。

英・国・数といった科目でやるのか、

法科大学院とかのように適性検査系でやるのか。

後者だと目的からはずれるでしょうか。

となるとやはり前者。

基礎的な事項のみ単問で聞くとか?

マークだと、センターと一緒か・・・

ちょっとはずれた測定屋としては

本当にこういうテストが実施されるのであれば

かなり興味があります。

(これから受験をする人には申し訳ないですが)